年月日 |
出版社名 |
雑誌名 |
表紙 |
テーマ |
09.03 |
光琳 |
食品工業 |
 |
「ITによる多品種食品工場の生産性向上」
−生産スケジュールソフトによる仕事量と労働量適合事例−
|
08.12 |
三栄源FFI |
FFIジャーナル |
 |
食品製造業の生産性と全要素生産性(TFP) |
08.10 |
日本生産管理学会 |
日本生産管理学会誌 |
 |
全要素生産性からみた日本の食品製造業の実情 |
08.07.30 |
光琳 |
食品工業 |
 |
低生産性業種食品工場における人時投入についての考察
労働集約型食品工場の生産性の向上 |
08.02.01 |
UBMメディア |
食品と開発 |
 |
「Food IT ソリューションの最新動向」に
弊社アドリブが掲載されました。
|
07.12 |
日本食糧新聞社 |
月刊食品工場長 |
 |
目指せ!生産性向上(連載) |
07.09.30 |
ビジネスセンター社 |
食品機械装置 |
 |
トレーサビリティ時代におけるMES/APS生産管理システム
|
04.08.30 |
光琳 |
食品工業 |
 |
食品製造業の生産性の現状とIEの活用
−多品種少量生産食品工業用スケジューラーの開発ー |
02.05.01 |
ビジネスセンター社 |
食品機械装置 |
 |
食品工場用生産スケジュールソフト
”アッチェランド”について |
87.11.15 |
光琳 |
食品工業 |
 |
自動製パン器の開発 |